高級住宅とは? 高級住宅の定義と住宅メーカー選び
在宅勤務やリモートワークの広まりで、都心を離れて郊外や地方でこだわりの高級住宅を建てる人が増えています。
こうした人々の多くは、ゆとりのある暮らしを楽しむことができるこだわりの間取りを実現しています。この記事では高級住宅の建て方から、高級住宅ならではのこだわりの間取りについてご紹介いたします。
高級住宅とは
高級住宅に明確な定義はありません。
あえて定義をするとすれば、一般的な住宅が数千万円程度であることから、数億円以上の住宅は高級住宅とできます。
ただし、都心部の住宅やマンションなどでは地価が高額で建物自体は数千万円程度にもかかわらず、土地建物を含めて1億円を超えるような住宅は珍しくありません。
この記事ではそうした住宅は除いています。
高級住宅にはいくつかの種類があります。
代表的なものでは、広々とした住宅を建てたもの、設備にこだわったもの、ログハウスや鉄筋コンクリートなどの建物の外観や素材にこだわったものなどがあります。
こうした住宅が建売で販売されることは少なく、多くは注文住宅となります。高級住宅専門、ログハウス専門といった、こだわりの仕様に特化した住宅メーカーも全国に数多く存在しています。
高級住宅メーカーの選び方
注文住宅を建てる際は住宅メーカー選びが始まりです。
特に高級住宅はどこのメーカーでも建てられるわけではなく、慎重なメーカー選びが求められます。
判断ポイントの一つが、高級住宅を建てたことがあるかという点です。
高級住宅を建てたことのないメーカーでは、建築資材の品質やデザイン性が求める水準に達しないことが少なくありません。
住宅メーカーが発表する施工実績をよく確認して発注をしましょう。
また、先ほどの実績にも通じることですが、建築デザイナーが合うかも判断ポイントです。
こだわりの高級住宅を建てるのなら、実績のデザインが自分の好みに合うかどうかも重要な判断ポイントとなります。
また、住宅に求める設備が得意なメーカーかも重要なポイントです。
屋上を設けたい、暖炉を作りたいなど、様々な希望があるでしょうが、それが得意ではない住宅メーカーでは希望通りの仕様にならない恐れがあります。
こうしたことを押さえて、自分の希望をかなえられるメーカーを選ぶことが第一歩です。